初等科NEWS

英語の発表学習

2012年03月05日

 英語の授業では今、それぞれの学年で、3月に行う発表の準備を進めています。

 4年生は、‘About Myself and My Family’。この1年間で学習してきた表現を使い、自分と家族について紹介をします。初めての発表に向けて、声の大きさやアイコンタクトなどを確認していきます。

英語 013.JPG
4年生の練習風景


 5年生は、‘My Original Pizza’。たくさんのトッピングがのった、大きなピザを注文する場面を表現します。だんだんと、リズムよく英語のせりふが出てくるようになってきました。手拍子をするグループや、大合唱をするグループなど、今まさに、自分たちで作り上げているところです。

英語 024.JPG
5年生の練習風景


 6年生は、‘My Shotoka Memories’。3年間の英語学習の集大成です。楽しかった行事について会話風に表現します。どのペアも、長い会話文ですが、毎回の授業で、友達と思い出を分かち合いながら練習を重ねていっている姿が見られます。

英語 007.JPG
6年生の練習風景

剣道部納会

2012年03月05日

 2月4日(土)は、今年度最後の稽古でした。

納会1.jpg


 稽古の後に剣道部納会を行います。科長、教頭、部長、今年剣道部でお世話になった先輩やコーチの出席のもと、6年生を送り出しました。部員と保護者で総勢100名の会合です。

 この会では、今年度の活動をふりかえり、先輩方から貴重なお話を聞き、夏合宿や寒稽古などの思い出ビデオやスライドショーを見ます。
 続いて、恒例の6年生からのメッセージが述べられました。1人ひとりが、緊張しながらも、前もって考えてきた言葉をしっかりと話しました。中学に行っても剣道を続けますという決意表明があり、とても盛り上がりました。

納会2.jpg  納会3.jpg


 最後に、来年度の主将発表があり、全員で部歌を歌い、会は終了しました。