初等科NEWS

1・2年合同体育

2012年02月14日

 2月6日(月)に、毎年恒例にしている1・2年合同体育を行いました。当日は雨でしたので、体育館で行いました。
 内容は、2年生が1年生に「短縄跳びを教える」というものです。2年生は、前々から準備をして、楽しみにしていました。

合同体育1.JPG


 互いに自己紹介をして始まりました。2年生は、準備運動から1年生に丁寧にやさしく教えていました。
 1年生は、2年生の上手なお手本に見入っていました。
 1年生は、そのおかげで少し上手になりました。どちらも、とてもうれしそうでした。

合同体育3.JPG   合同体育2.JPG


 その後、4人1組になって、ジャンプで移動する「あんたがたどこさ」のゲームを楽しく行いました。
 1年生も2年生も充実した時間だったようです。

情報の学習(3年)「ありがとうの手紙」

2012年02月14日

 初等科の情報の学習は、3年生から始まります。

 3年生は、マウスのクリックやドラッグに慣れるために絵を描いたり、ローマ字学習を生かしてキーボードで文字を入力する練習をしたりしてきました。初めは手つきがぎこちなかったこともありましたが、だんだんと思い通りのことができるようになってきています。

 3学期は、「ありがとうの手紙」を作っています。お世話になっている家族に感謝の気持ちを込めて、Wordで手紙の文章を打ち、お絵かきソフトでそれに添える絵を描きます。

 子どもたちは受け取る人の喜ぶ顔を思い浮かべながら、楽しそうにパソコンの作業をしていました。

編集情報授業1.jpg   編集情報授業2.jpg