初等科NEWS

4年生社会科見学(小作浄水場・羽村取水堰・羽村市郷土博物館)

2009年07月21日

 4年生は6月に東京都羽村市の小作浄水場、羽村取水堰、 羽村市郷土博物館を見学しました。
 小作浄水場では、川から取水された水が、 泥の沈殿、砂や石を使った濾過などの過程を経て飲めるようになっていく様子を実際に目にすることができました。

4年生見学1.jpg

 羽村取水堰では、玉川上水の出発点を見ることができました。玉川上水の終点である四谷大木戸は初等科の近くにあり、初等科の愛育園には丸ノ内線の工事のときに見つかった江戸時代に実際に使用されていた石樋がおいてあります。
4年生見学2.jpg

 羽村市郷土博物館では、学芸員の方に説明をしていただき、工事の様子や玉川兄弟の苦労について学習することができました。掘った土の運搬に使ったと思われる「もっこ」の体験もさせていただき、工事の苦労を身をもって知ることができました 。

4年生見学3.jpg

 現在の水道と350年以上前の水道を、 自分たちの目で見て、肌で感じ、安全でおいしい水を得たいという人々の願いに応える工夫や努力は、年月がたって形は変わっても、脈々と受け継がれていることがよくわかりました。