青葉の季節の行事 遠足や校外教育

 4月の下旬に,恒例の写生会を行いました。

今年もコロナ感染症対策で,新宿御苑に団体で申し込むことができなかったため,初等科の校庭や校舎内で絵を描きました。

R0405 (1).jpegR0405 (2).jpegR0405 (3).jpegR0405 (4).jpeg

 5月の初めには,1年生を迎える会を行いました。

R0405 (5).jpeg

 6年生にエスコートされ,1年生が入場します。2年生が作ったこいのぼりが,正堂に飾られています。会が終わってから,このこいのぼりと5年生が作った大きなこいのぼりは,1年生の教室に飾られます。

R0405 (6).jpeg

 コロナ対策で,正堂には1年生と6年生しか入れないので,3年生と4年生は,歌や初等科の紹介を映像で発表し,歓迎の気持ちを伝えました。

R0405 (7).jpeg

今年は,初等科の歌「さくらのきしょう」を,マスクをしながら小さい声で歌いました。

R0405 (8).jpeg

 1年生を迎える会は,温かい雰囲気で幕を閉じました。

 

 5月の後半に,6年生は,近光園の畑にサツマイモの苗を植えました。秋の収穫が楽しみです。

R0405 (9).jpeg

 3年生は,畑の周りにひまわりとホウセンカの種をまき,観察をしています。

R0405 (10).jpeg

 1・2年生は,楽しみにしていた遠足に行きました。友達との会話がはずみます。

 これは,2年生の遠足です。

R0405 (11).jpeg

 3年生からは,泊りがけの校外教育です。

 3年生は岩石の観察をするため,秩父へ行きました。河原では,石灰岩やチャート,砂岩などを見つけました。

R0405 (12).jpeg

 夜は,星空の観察をしました。よく見ると,北斗七星が見えます。このほかに,ふたご座やこと座のベガもよく見えました。

R0405 (13).jpeg

 食事は,学校と同じように黙食でしたが,おいしくいただきました。

R0405 (14).jpeg

 そして,山の頂上までハイキングをしました。

R0405 (15).jpeg

 3年生から5年生までは,初めての泊まりがけの校外教育です。友達との協力,規律ある行動など,たくさんの学習をしました。

ページトップへ