新年度の始まり
4月より,初等科長を務めております梅本恵美でございます。
今年の春は,早く訪れました。3月24日に撮影した校庭の桜です。今年も美しい花を咲かせてくれました。初等科の児童もこの桜に負けないように,この1年間,元気に活動し,健やかに成長してほしいと願っています。このブログでは,子どもたちのさまざまな活動の様子をお届けします。どうぞよろしく願いいたします。
4月10日 始業式 入学式
4年ぶりに,2年生から6年生までの全児童が正堂に集い,対面で始業式を行いました。マスクを着用しながらも,学習院院歌を4番まで斉唱しました。令和5年度のスタートです。
始業式後に、6年児童が長椅子を運び、入学式の会場準備を手伝いました。
学習院院長、来賓の方々にご臨席いただき、4クラス揃っての通常通りの入学式となりました。恒例の新入生の「誓いの言葉」が、正堂内に元気よく響き渡りました。
4月25日 健康診断
体育館が健康診断の会場です。身長と体重の測定から始まります。子どもたちは,自分の順番が来るのを静かに並んで待ちます。
4月28日 写生会
晴天に恵まれ,校舎の屋上には,鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。1・2年生は校庭と近光園に分かれて写生をしました。
3・4・5・6年生は,新宿御苑で写生をした後,広場でお弁当を食べたり,自由に遊んだりしました。新宿御苑を利用できたのも4年ぶりでした。
4月27日~5月6日 6年児童英国研修
初等科の交流校である、イギリスのチェルトナム・カレッジ・プレパラトリー・スクールの授業に参加したり、文化体験交流をしたりしました。8泊のホームステイを経験し、ホストファミリーの方々にはたいへんお世話になりました。羽田空港に無事に帰ってきた児童20名は、充実した研修を終えて、一回り逞しくなっていました。
5月9日 1年生を迎える会
1年生は,6年生と手をつなぎ舞台の上に並びます。6年生から花のプレゼントをもらった後,上級生たちにご挨拶をします。緊張しながらもにこにことうれしそうな顔の1年生でした。この日から、本格的に初等科生の仲間入りを果たし、他学年との触れ合いも増えていきます。
5月 5年生校外教育の事前授業
5年生の児童は、裏磐梯での活動を前に、磐梯山噴火記念館館長さんの出張授業を受けました。事前学習と、現地での実体験が理解や学びを一層深めてくれます。
5月16日~19日 5年福島校外教育
磐梯山の爆発によりできた湖沼群や高原を、ガイドの方の説明を聞きながら散策したり、喜多方市の農家を訪れ、農業体験をしたりしました。自然の雄大さを体感し、農家の方たちの苦労や工夫に気づくことができた、実りの多い4日間でした。
5月23日 2年遠足 ふなばしアンデルセン公園
あいにくの雨に降られ、外での活動はできませんでしたが、キャンドル作りとキーホルダ作りを楽しみました。手作り体験をしてお土産を持ち帰ることができ、子どもたちは満足気でした。
5月24日~26日 4年千葉校外教育
大山千枚田の田んぼのかえる、沖ノ島の磯では、なまこやヤドカリ、カニにエビを手で捕まえて観察し、千葉の山と海の豊かな自然を満喫しました。また、ウミホタルの青く美しい光には、多くの子どもが感動していました。
5月30日 1年遠足 葛西臨海公園
延期となっていた親子遠足が実施できました。未明までの雨のため、人工の浜での活動はできませんでしたが、グループでまとまり水族園の中を自由に見学しました。中には、コロナ禍の影響で、幼稚園では一度も遠足に行けず、初めての遠足を体験した子どももいました。
5月30日 高等科留学生の訪問
学習院高等科の留学生が初等科の見学に来ました。5年児童がけん玉、おはじき、だるま落としなどの昔ながらの遊びを留学生に教えるなど、いろいろな学年の授業の中で交流を楽しみました。休み時間もバスケットボールを通して交流しました。年上の留学生たちは、初等科生にたいへん優しく接してくれました。