令和5年2月 6年雪の学校 「さくら」茶道・礼法体験

 1月の末に,「さくら」の授業の一環とし,6年生が茶道体験をしました。 遠州流の十三世宗家家元によるご指導で,6年生全員がお茶をいただきました。なぜお茶碗の正面を避けていただくのか,「お先にいただきます。」「たいへん結構です。」「ごちそうさまでした。」の言葉には,どんな大切な意味が含まれているのかなど,貴重なお話を,6年生はしっかりと聞いていました。R0503 (1).jpeg

 3年生は,「さくら」の授業の礼法体験で,小笠原流礼法総師範より直接,箸の持ち方や茶碗の扱い方,その心について,ご指導をいただきました。相手に不快な思いをさせないために行動していることを知り,子どもたちは一つひとつのやり方にも意味があることを知りました。

R0503 (2).jpeg

  6年生は,23日の雪の学校へ行きました。5年生の時から延期になっていたものです。

R0503 (4).jpegR0503 (3).jpeg

 朝礼の時は,まだ日が昇っていません。-16℃の中でラジオ体操をしました。

R0503 (5).jpegR0503 (6).jpeg

 スキーだけでなく,夜のキャンプファイヤーや,雪の芸術など,たくさんの楽しい思い出を持ち帰りました。-17℃まで冷え込みましたが,子どもたちは元気に過ごしました。

  テニスクラブは,校内試合をしました。その後,ご父母にも参加していただき,親子でテニスを楽しんでいただきました。たくさんのご父母が参加してくださいました。対外試合をしたクラブもいくつかあり,クラブ活動も少しずつコロナ前に戻りつつあります。

R0503 (7).jpeg

 5年生は,図工でステンドグラス風の切り絵を作りました。

R0503 (8).jpegR0503 (9).jpegR0503 (11).jpegR0503 (10).jpeg

 2月も充実した一日一日でした。3月は,いよいよ修了式,卒業式に向かいます。全員が健康で一生懸命な日々を過ごせるよう応援しています。
R0503 (13).jpegR0503 (12).jpeg

ページトップへ