緊急事態宣言の延長とICTを使った活動
2021/02/18
2月7日に緊急事態宣言が延長されましたが,初等科では対面での40分の普通時間割りでの授業,クラブ活動,給食など,通常に近い教育活動を粛々と進めています。
サッカークラブの朝練
先月までの早朝マラソンに代わり,時差登校を兼ねて,2月から,クラブ活動の朝練を7:30より始めました。
教員の研修の様子
12月に1年生から5年生までの全児童に配付したタブレット端末を,指導の中で効果的に活用するために,教員もICTを駆使した授業の研修会や報告会を続けています。
英語の同時双方向型オンライン授業
国語,算数,英語では,児童のタブレット端末に画像を送る同時双方向型のオンライン授業も試みています。写真は,TV電話,電子黒板,タブレット端末を駆使した英語のオンライン授業の様子です。
オンライン・ホームステイ 6年生とホストファミリーとのTV電話による交流
国際交流は,豪州メルボルンの私立小学校とのTV電話交流,英国チェルトナムの私立小学校との文通に続き,英国チェルトナムの家庭とのオンライン・ホームステイ(TV電話を使ったホストファミリーとの交流)を行いました。イギリス人講師による英語発音,表現などの事前講習の甲斐もあり,有意義で楽しい時間を共有しました。
緊急事態宣言下で延期や中止になった行事もありますが,できることを着実に実行し,充実した3学期が送れるよう努めています。