通学グループの集い

 

 本校では、同じ方面や路線で通学する児童で編成された縦割りグループを作り、通学態度の指導と児童相互の親睦を目的に、「通学グループの集い」を各学期1回行っています。
 今年度最初の通学グループの集いが6月20日(金)に行われました。

 はじめに自己紹介をして、同じ班の人との交流を行いました。1年生にとっては、初めてのお兄さま、お姉さまと顔を合わせるので、緊張した面持ちでしたが、同じ最寄りの駅であることで親近感を持ち、話を聞き交流していくうちにやわらかな表情になっていきました。

初等科NEWS③(ぼかし加工).png

初等科NEWS① (ぼかし加工).png

 活動の後半では、上級生のリーダー、副リーダーが中心となって、登下校のルールやマナーを確認したり、路線ごとに気をつけることを伝え合ったりしました。

 また、翌日に行われた全校参観日では、保護者の方も参加して顔合わせを行いました。

初等科NEWS②(ぼかし加工).png

 「並木道や交差点、駅や車内などで、周りの人にご迷惑をおかけしないようにするにはどのような態度がよいか。」「危険な目にあわないようにするには、どのように行動したらよいか。」など、周りの人も自分たちも安心・安全に過ごせるよう、引き続き指導してまいります。

ページトップへ