9月から一斉登校
2020年09月07日
 9月から一斉登校をしています。授業は40分で1学期より10分長くし,休み時間も長く取って手洗いの時間を十分確保しました。
 

 教室では,全員がマスクをして授業に参加します。
 

 1年生。やっと全員が揃って「前へ倣え」。
 

 休み時間には,子どもたちは元気に校庭で遊んでいます。 
 

 ドッジボール,手打ち野球,バスケットボール,バレーボールなど,1学期にはできなかったボール遊びを楽しむ子どもたちも大勢います。
 

 近光園は,人気の遊び場です。バッタやカマキリを捕まえたり,セミの抜け殻を探したり,自然を全身で感じています。
 

 近光園で育てているサツマイモ。6年生が葉にアルミホイルを被せて,光合成について調べています。
 

 給食室のテーブルには,特注の大きなアクリル・パネルを設置しました。50㎝から60㎝の高さにして,対面で食べられるようにしました。ただ,間を十分に空けていますので,ここで給食が食べられるのは,全校児童の半数です。
 

 1日交代で,給食室で食べられない半分の学年は,調理パンと牛乳を教室でいただきます。

 9月1日に入試公示をしました。入試要項は,四谷の初等科で販売しています。
 


 
