初等科NEWS

1年生を迎える会

2016年05月24日

 5月のはじめに「1年生を迎える会」が行われました。

1年生をむかえる会① (200x133).jpg


各学年の児童から、心のこもった素敵なプレゼントをもらいました。2・5年生からはメッセージや絵がついたこいのぼり、3・4年生からは歌やパソコンで描いた絵による1年生の1年間の紹介、6年生からはモールで作った花のプレゼントがありました。
上級生に温かく迎えてもらい、1年生は緊張しながらも、とても喜んでいました。最後に、1年生から6年生まで全員で気持ちを合わせて『さくらのきしょう』を歌いました。笑顔あふれる温かい会になりました。

1年生をむかえる会② (200x133).jpg


1年生は、4時間授業が始まり、少しずつ学校生活に慣れてきました。これからも上級生に支えてもらいながら、楽しく学校生活を過ごしていってほしいと思います。

第44回 初等科祭

2014年12月19日

14初等科祭.jpg


 11月29・30日に初等科祭が行われました。各学年の教室には図工や書写・書道、家庭科の作品など、理科室では夏休み自由研究が展示されました。正堂では2・3年生の劇や歌、演劇クラブ、落語クラブ、合唱部の発表が行われました。
 また、クラブや委員会の参加型イベントでは、伝統の葉脈標本づくりやセラフラワー、囲碁将棋、紙芝居、手づくりのゲームなど、長い行列ができました。各運動クラブのチャレンジコーナーも、雨で一部2日目に振り替えとなりましたが、楽しく充実した2日間となりました。
 ここでは、図工の展示作品から、その一部を紹介します。


1年.jpg   2年.jpg

1年:ゆめのなかのいきもの        2年:どうぶつとすむおうち 


3年.jpg   4年.jpg

 3年:水の中の世界            4年:やきものハンドベル


5年.jpg   6年.jpg

5年:風のいろ風のかたち          6年:ミニ屋台・石の時計


1年生

2013年05月14日

 1年生が入学して一か月が過ぎようとしています。入学当初は、硬い表情だった子どもたちも、今では元気いっぱいに校庭をかけ回っています。

CIMG1755-2R.jpg

 5月2日には「1年生を迎える会」があり、上級生が温かく迎えてくれました。これから正規の時間割りの授業や水泳の授業も始まります。

 食堂で食べる給食は4月19日から始まりました。味わったことのないさまざまな食材のメニューに恐る恐る手をつける姿も見られましたが、少しずつ好き嫌いなく食べられるようになってほしいと思います。

CIMG1867-3R.jpg

 初等科生活のリズムに慣れるにはまだまだ時間がかかりそうですが、一日一日が充実したものになるように願っています。

第28回東京私立小学校児童作品展「ほら、できたよ」

2013年02月18日

はがき28.jpg

 1月30日から2月4日まで、東京私立小学校児童作品展「ほら、できたよ」が松屋銀座で開催されました。初等科からは、「海は広いな楽しいな」を統一テーマに1・4・5・6年生全員による集合作品を展示しました。

初等科全景500.jpg

1年-1.jpg 1年-2.jpg
1年:キラキラの海の中

4年-1.jpg 4年-2.jpg
4年:泳げ!ダンボール

5年-1.jpg 5年-2.jpg
5年:ゆかいな潜水艦

6年-1.jpg 6年-2.jpg
6年:竜宮城へ

 今回の参加校は24校、5日間の会期中に計18,962人もの方々にご覧いただきました。初等科からも多くの児童が家族とともに来場し、他校の作品からもたくさんの刺激を受けたようです。


第42回 初等科祭

2012年12月12日

パンフ表紙.jpg

 11月24・25日に初等科祭が行われました。


 各学年の教室では、図工や書写・書道、家庭科の作品などの展示。正堂では、2・3年生のげきや歌の発表、クラブや委員会の催しには長い行列ができるなど、楽しく充実した2日間となりました。

 今回は、図工の展示作品から一部紹介します。

1年.jpg  2年.jpg
1年:まるのどうぶつ      2年:ぼくのわたしのたからばこ


3年.jpg  4年.jpg
3年:へんしんおめん     4年:すてきなえんぴつ立て


5年.jpg  6年.jpg
5年:あの日あの時・・・            6年:石の時計

運動会

2012年10月22日

 10月13日、晴天の下、運動会が行われました。今年は、練習からずっとお天気に恵まれ、準備も雨の心配をせずにできました。
 1年生は、大玉ころがしに挑戦しました。自分の背よりも大きな玉を上手に転がし、いい勝負になりました。
 2・3年生は、フォークダンスです。今年も、きれいな8つの円が描かれました。
 4年生は、1学期から練習してきたソーラン節の発表でした。はっぴの背中に描かれた竜に負けない気合いで、最後のポーズまでをしっかりと踊りきりました。

大玉.jpg   ソーラン節.jpg

 5・6年生女子はむかで競走、男子は騎馬戦でした。騎馬戦は一対一での対戦を入れました。
 6年生の組体操は、難度の高い集団行動も成功させて観客を魅了しました。一気扇と一気ピラミッドでは、速いテンポにのって手拍子を受け、会場が一体となりました。

騎馬戦.jpg   うず組み体操.jpg

タワー1.jpg   タワー2.jpg

最上級生として(6年生と1年生)

2012年06月25日

 入学式では、教室の飾りつけ、1年生の案内もした6年生。その後、「初等科生活のきまり」や授業で作った「学校紹介」を、6年生ひとりひとりが1年生に手渡しました。1年生を迎える会では、手作りのモールのお花をつけた鉛筆を1年生にプレゼントし、会の後には一緒に遊びました。

6年①.jpg編集3回目


 朝礼の号令を掛け、ラジオ体操のお手本も行います。縦割り活動の「通学グループの集い」では、1年生を案内したり、中心になって話し合いを行ったりします。
 小さくて幼い1年生を前に緊張し、初めのうちはどう接したらよいか戸惑っていた6年生も、さまざまな活動を通して、1年生と触れ合えることや頼られることを楽しめる、お兄さんお姉さんに成長しています。

6年②.jpg編集済み